2012年04月17日
★村一高い山★
日曜日。ポカポカ陽気に誘われ・・・里山歩きへ^^
村一高いらしい山の頂上を目指してきました。
っと言っても標高262m。約1500mほどのコースです。
登り口。登山道と言うよりは遊歩道のようですね。今日は春らしい気候で天気は穏やか。
頂上を目指すにつれ、少しずつ汗ばんできます。
この方、使いたくても使えないリアクターや【途中あっ、【火】忘れた・・・^^;w】
お陰で食べたくても食べれない食料や飲料なんかを担いでました(笑)
junが作る汁なしラーメンが昼食にならない様・・・w今回はせっかくカッペロ持参したのにな・・・><
本人はこの重量に物足らず?テントもINすれば良かったなぁ~だってww
あれ?もう頂上?ってなゴールでした。
あまり展望が利かない達居森山頂。何だか達成感があまりなかったな・・・
けど折角なので記念にタッチ!
下山は旧道コース東屋を経由。トータル約1時間ちょいほどの里山探索でした。

最後の締めは・・やっぱり。^^冷え冷えサイコー。
村一高いらしい山の頂上を目指してきました。
っと言っても標高262m。約1500mほどのコースです。
登り口。登山道と言うよりは遊歩道のようですね。今日は春らしい気候で天気は穏やか。
頂上を目指すにつれ、少しずつ汗ばんできます。
この方、使いたくても使えないリアクターや【途中あっ、【火】忘れた・・・^^;w】
お陰で食べたくても食べれない食料や飲料なんかを担いでました(笑)
junが作る汁なしラーメンが昼食にならない様・・・w今回はせっかくカッペロ持参したのにな・・・><
本人はこの重量に物足らず?テントもINすれば良かったなぁ~だってww
あれ?もう頂上?ってなゴールでした。
あまり展望が利かない達居森山頂。何だか達成感があまりなかったな・・・
けど折角なので記念にタッチ!
下山は旧道コース東屋を経由。トータル約1時間ちょいほどの里山探索でした。
・
・
・
・
・
最後の締めは・・やっぱり。^^冷え冷えサイコー。
乾杯♪
**END**タグ :達居森遊歩道