2009年11月30日
★牛にてデイキャン★
11/29(日)『牛』でくまさんとデイキャン行ってきました( ´ⅴ`) ノ
くまさんとも久々の再会でしたが、牛へ到着すると久々にお会いする
女子総長~mamaさんがいらっしゃいました^^
mamaさんは前日より牛キャン楽しまれていたとのことで今回奥新川振りの再会です♪
到着したころ既に撤収されてまして短い時間しかお話し出来なかったのが残念でありました・・・( ´Д⊂ヽ
次回は是非ゆっくりと^^
そしてmamaさんより秋田からいらっしゃったmamonobuファミリーさんをご紹介いただきました^^
お見掛けしたところ奥さまお酒好きのご様子で。。。( ´艸`)フフフ
いつかご一緒出来る日が楽しみです。. .。.:*・
折角お会いできたのも束の間mamaさんご夫婦がお帰りになられると・・・( TДT)
すれ違いの様な形になってしまいましたが一目でもお会いでき嬉しかったです^^
とても笑顔のステキなmamaさんでした(・∀・) .:*:・'゚☆。.:*:・
そしてそのサイトのお隣にはなんと小次郎くんの父さんがいらっしゃっておりました^^
小次郎くんの父さんとはSPWで少しの間お見掛けしておりましたので
mamaさんに続きお久しぶりの再会となりました♪
今回はたくさん小次郎くんと遊びました。(いや、遊ばれてたのかも・・・笑)
やっぱりワンちゃんは可愛い~♥ ▼・ェ・▼

とってもお利口な小次郎くん^^
そして今回くまさんは前回天候が悪く張れなかったノースの完全張りに挑戦♪

設営完了^^

中を覗いてみると・・・
これからの季節にぴったり?! 『エコタツ』が^^何ともくまさんらしい( ´∀`)
この日は午後になってから寒くなったので『エコタツ』活躍してくれましたよ^^
設営後はくまさんが『焼き芋』と『どろねぎ』をご馳走して下さいました(*´ー`*)
ところで
『どろねぎ』って???何?くまさん?
その名の通り泥がついたねぎのことですよ・・・(。・_・。)ノ
作り方は袋に入ったねぎを出しそのまま焚き火の中に突っ込むだけ(笑 こんな感じにね・・・^^

何ともまあ大胆に( ̄□ ̄;)
食べ方はと言うと・・・回りの黒く焦げ付いた部分をスル~とはずしそのまま口へパクっと頂きます(笑

あっそれまだ焼きが足りないね・・・(´Д`;)ちょうどいい焼加減がなかなか難しい。。。
え?お味?ねぎそのものですww とても甘くて美味しゅうございました( ´ ▽ ` )ゴチソウサマ♥
泥のついたネギでみなさんも是非^^
焚き火が終わってからはくまさんのテントにお邪魔させて頂き一緒に『エコタツ』でヌクヌク
湯たんぽ2個入り(*´∀`*)♥
色々とお話ししながらマッタ~り。
お蔭様で今回も楽しい時間をご一緒させて頂くことが出来ました( ̄□ ̄;)!!
今回お会い致しました皆様お世話様になりました。
またいつかどこかでお会い出来るといいですね(・∀・)

あっ ちなみにくまさん女隊長ではありませんのであしからず^^
mamaさんは総長だけどねっ( ´∀`)♥

あっという間のデイキャンだったけど楽しかったね そんじゃ(・∀・)ノマタネ~♥
くまさんとも久々の再会でしたが、牛へ到着すると久々にお会いする
女子総長~mamaさんがいらっしゃいました^^
mamaさんは前日より牛キャン楽しまれていたとのことで今回奥新川振りの再会です♪
到着したころ既に撤収されてまして短い時間しかお話し出来なかったのが残念でありました・・・( ´Д⊂ヽ
次回は是非ゆっくりと^^
そしてmamaさんより秋田からいらっしゃったmamonobuファミリーさんをご紹介いただきました^^
お見掛けしたところ奥さまお酒好きのご様子で。。。( ´艸`)フフフ
いつかご一緒出来る日が楽しみです。. .。.:*・
折角お会いできたのも束の間mamaさんご夫婦がお帰りになられると・・・( TДT)
すれ違いの様な形になってしまいましたが一目でもお会いでき嬉しかったです^^
とても笑顔のステキなmamaさんでした(・∀・) .:*:・'゚☆。.:*:・
そしてそのサイトのお隣にはなんと小次郎くんの父さんがいらっしゃっておりました^^
小次郎くんの父さんとはSPWで少しの間お見掛けしておりましたので
mamaさんに続きお久しぶりの再会となりました♪
今回はたくさん小次郎くんと遊びました。(いや、遊ばれてたのかも・・・笑)
やっぱりワンちゃんは可愛い~♥ ▼・ェ・▼
とってもお利口な小次郎くん^^
そして今回くまさんは前回天候が悪く張れなかったノースの完全張りに挑戦♪
設営完了^^
中を覗いてみると・・・
これからの季節にぴったり?! 『エコタツ』が^^何ともくまさんらしい( ´∀`)
この日は午後になってから寒くなったので『エコタツ』活躍してくれましたよ^^
設営後はくまさんが『焼き芋』と『どろねぎ』をご馳走して下さいました(*´ー`*)
ところで
『どろねぎ』って???何?くまさん?
その名の通り泥がついたねぎのことですよ・・・(。・_・。)ノ
作り方は袋に入ったねぎを出しそのまま焚き火の中に突っ込むだけ(笑 こんな感じにね・・・^^
何ともまあ大胆に( ̄□ ̄;)
食べ方はと言うと・・・回りの黒く焦げ付いた部分をスル~とはずしそのまま口へパクっと頂きます(笑
あっそれまだ焼きが足りないね・・・(´Д`;)ちょうどいい焼加減がなかなか難しい。。。
え?お味?ねぎそのものですww とても甘くて美味しゅうございました( ´ ▽ ` )ゴチソウサマ♥
泥のついたネギでみなさんも是非^^
焚き火が終わってからはくまさんのテントにお邪魔させて頂き一緒に『エコタツ』でヌクヌク
湯たんぽ2個入り(*´∀`*)♥
色々とお話ししながらマッタ~り。
お蔭様で今回も楽しい時間をご一緒させて頂くことが出来ました( ̄□ ̄;)!!
今回お会い致しました皆様お世話様になりました。
またいつかどこかでお会い出来るといいですね(・∀・)
あっ ちなみにくまさん女隊長ではありませんのであしからず^^
mamaさんは総長だけどねっ( ´∀`)♥
あっという間のデイキャンだったけど楽しかったね そんじゃ(・∀・)ノマタネ~♥
2009年11月28日
★HUNTER★
2009年11月26日
★吹上高原~いざ山形へ★
11/21(土)~22(日)
本日は待ちにまった久々のキャンプ
しかし天候は、どんよりの曇り空。
久々のキャンプだというのにいつものことながら行き先は決めてないし。。。
行き先が決まっていない=いつものところ~
移動中
時折ポツポツ雨が降り出し次第に本格的な雨(゚´Д`゚)ウッ‥
おまけに外はかなり寒い《(;´Д`)》ブルブル
遠くに見えるお山には雪(´Д`;)ハァ・・・
いくら3連休とは言え果たしてこんな悪天候にキャンプしてる人はいるの? (;゚ Д゚)ねぇ?
まぁここまで来たことだし現地の様子を見てから考えよう・・・
というワケで到着したものの
案の定だーれも居ませんでしたw・・・(あっキャンカーさん1組だけは居たかな)
辺りは予想以上に寒い上 芝生も雨を随分と含みかなり足元が悪い。。。
長靴も持ってこなかったし こんなコンディションの中テントを張る勇気もなく・・・
あっさり退散。_| ̄|○

仕方ない。次の候補地を考えねば。。。
まっ考えたとこで何の案も出てこないワケで・・・(;´∀`)
たまにはいままでキャンプしたことのない未知の山形県にでも行ってみますか?と突然ダンナ。
冒険心ワクワクo(・∀・o)(o・∀・)o
何の情報もありませんがまあ何とかなるでしょう^∀^
何と言っても山形県には毎週キャンプされてる?こちらのブロガーさん
がいらっしゃいますしね(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:後程連絡してみましょう^^
そうと決まれば一路山形へ向けGO!
山形へ入りRさんへ
★はっち・・・『Rさん今日はキャンプ行かれてたのですか?』
★Rさん・・・『唐松観音前広場』で1人リビシェルを張り終え
ゼェゼェwwしてたところです。。。』との返信^^
予想的中!やっぱりRさん出撃してらっしゃったのね~( ̄ー ̄)ニヤリ
メールも途中とあってRさんにはまだ内容がちゃんと伝わってませんが
取り合えず『唐松観音前広場』へ到着です。

Rさん驚くかな?^^
せ~のRさ~ん
最初へぇっ?ダレ???という様子でこちらを見上げていましたが
先ほどのメールを思い出してくれた様でRさん気がついてくれました♥
Rさんとは奥新川でお会いした以来の再会になりますね( ・∀・)(・∀・ )コンニチハ♪
突然の襲撃スミマセン・・・´д`ヨロシクオネガイイタシマス。

辺りがだんだんと薄暗くなり始めてきたので早速設営を。
Rさん設営お手伝い頂きスミマセン・・・1人リビシェルを張り終えお疲れのところ・・・(´д`;)
やはり車から降りるとこれまたかなり寒い《(;´Д`)》ブルブル この寒さ今晩耐えられる?
今回はRさんのリビシェルで一緒にヌクヌク宴会です。
寒いと言いつつビールで(*・∀・)っ凵凵c(・∀・*)カンパーイ!
この後しばらくして本日塩釜へ釣りに行っていたK本さんが到着♥お帰りなさいませ♥

多少は暖まるであろうキムチ鍋を作ってみたり。。。これは確か第一陣目のキムチ鍋だったかな?
調理しながらデジカメ忙しいね・・・(´Д`;)¬=3
そうこうしていると
なんと日本海よりはるばるZukaさんがいらっしゃいました~(*´ー`*)
♥お帰りなさいませ♥

その頃Rさんはと言うと・・・
どうも武井くんのご機嫌がよろしくないと先ほどから悪戦苦闘中 ´Д`;)
Rさんお帽子お似合いですよ(‘∀‘)♥

こちらはZukaさんが持参された『シングルモルト』
早速ご馳走になっちゃいました( ̄ー ̄*)ニヤ♥
最近のZukaさんのお気に入りだと言う呑み方で頂きます´∀`
「シングルモルトのストレートにプレーンソーダをチェイサー」
この呑み方最強~(*゚ー゚)ゝつ
そんな美味しいお酒を頂いてる中何やらリビシェルの入り口付近がゴショゴショ・・・
ん?ん?ん?
ハイ どど~ん!RさんのとこでUPされてるしOKですよね?w
何とマンボウ男さんが仕事を終えいらっしゃってくれた様です~♥お帰りなさいませ♥
と言いますか始めまして・・・(^д^;)
あっ言っておきますが、流石にこれで登場ではなかったですよ( ̄□ ̄;)!!
けどタンクバッグから出てきた時には
今までのキャンプでは決して見ない光景に( ゚д゚)ポカーン
お噂通りのマンボウさんはHE○TAIなのですか(爆
そしてお隣ではこちらのお方も(( ;゚Д゚))アワワ

こちらのお方も(((゚Д゚)))ヒィー

やっぱりマジックマッシュルームだった?ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) ねっRさんw
本日は待ちにまった久々のキャンプ
しかし天候は、どんよりの曇り空。
久々のキャンプだというのにいつものことながら行き先は決めてないし。。。
行き先が決まっていない=いつものところ~
移動中
時折ポツポツ雨が降り出し次第に本格的な雨(゚´Д`゚)ウッ‥
おまけに外はかなり寒い《(;´Д`)》ブルブル
遠くに見えるお山には雪(´Д`;)ハァ・・・
いくら3連休とは言え果たしてこんな悪天候にキャンプしてる人はいるの? (;゚ Д゚)ねぇ?
まぁここまで来たことだし現地の様子を見てから考えよう・・・
というワケで到着したものの
案の定だーれも居ませんでしたw・・・(あっキャンカーさん1組だけは居たかな)
辺りは予想以上に寒い上 芝生も雨を随分と含みかなり足元が悪い。。。
長靴も持ってこなかったし こんなコンディションの中テントを張る勇気もなく・・・
あっさり退散。_| ̄|○

仕方ない。次の候補地を考えねば。。。
まっ考えたとこで何の案も出てこないワケで・・・(;´∀`)
たまにはいままでキャンプしたことのない未知の山形県にでも行ってみますか?と突然ダンナ。
冒険心ワクワクo(・∀・o)(o・∀・)o
何の情報もありませんがまあ何とかなるでしょう^∀^
何と言っても山形県には毎週キャンプされてる?こちらのブロガーさん
がいらっしゃいますしね(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:後程連絡してみましょう^^
そうと決まれば一路山形へ向けGO!
山形へ入りRさんへ
★はっち・・・『Rさん今日はキャンプ行かれてたのですか?』
★Rさん・・・『唐松観音前広場』で1人リビシェルを張り終え
ゼェゼェwwしてたところです。。。』との返信^^
予想的中!やっぱりRさん出撃してらっしゃったのね~( ̄ー ̄)ニヤリ
メールも途中とあってRさんにはまだ内容がちゃんと伝わってませんが
取り合えず『唐松観音前広場』へ到着です。

Rさん驚くかな?^^
せ~のRさ~ん

最初へぇっ?ダレ???という様子でこちらを見上げていましたが
先ほどのメールを思い出してくれた様でRさん気がついてくれました♥
Rさんとは奥新川でお会いした以来の再会になりますね( ・∀・)(・∀・ )コンニチハ♪
突然の襲撃スミマセン・・・´д`ヨロシクオネガイイタシマス。

辺りがだんだんと薄暗くなり始めてきたので早速設営を。
Rさん設営お手伝い頂きスミマセン・・・1人リビシェルを張り終えお疲れのところ・・・(´д`;)
やはり車から降りるとこれまたかなり寒い《(;´Д`)》ブルブル この寒さ今晩耐えられる?
今回はRさんのリビシェルで一緒にヌクヌク宴会です。
寒いと言いつつビールで(*・∀・)っ凵凵c(・∀・*)カンパーイ!
この後しばらくして本日塩釜へ釣りに行っていたK本さんが到着♥お帰りなさいませ♥

Rさんお写真お借りしました´ ▽ ` 向きを変えて(笑
多少は暖まるであろうキムチ鍋を作ってみたり。。。これは確か第一陣目のキムチ鍋だったかな?
調理しながらデジカメ忙しいね・・・(´Д`;)¬=3

そうこうしていると
なんと日本海よりはるばるZukaさんがいらっしゃいました~(*´ー`*)
♥お帰りなさいませ♥

その頃Rさんはと言うと・・・
どうも武井くんのご機嫌がよろしくないと先ほどから悪戦苦闘中 ´Д`;)
Rさんお帽子お似合いですよ(‘∀‘)♥

こちらはZukaさんが持参された『シングルモルト』
早速ご馳走になっちゃいました( ̄ー ̄*)ニヤ♥
最近のZukaさんのお気に入りだと言う呑み方で頂きます´∀`
「シングルモルトのストレートにプレーンソーダをチェイサー」
この呑み方最強~(*゚ー゚)ゝつ

そんな美味しいお酒を頂いてる中何やらリビシェルの入り口付近がゴショゴショ・・・
ん?ん?ん?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ハイ どど~ん!RさんのとこでUPされてるしOKですよね?w

何とマンボウ男さんが仕事を終えいらっしゃってくれた様です~♥お帰りなさいませ♥
と言いますか始めまして・・・(^д^;)
あっ言っておきますが、流石にこれで登場ではなかったですよ( ̄□ ̄;)!!
けどタンクバッグから出てきた時には
今までのキャンプでは決して見ない光景に( ゚д゚)ポカーン
お噂通りのマンボウさんはHE○TAIなのですか(爆
そしてお隣ではこちらのお方も(( ;゚Д゚))アワワ

こちらのお方も(((゚Д゚)))ヒィー

やっぱり

2009年11月21日
2009年11月13日
★武井301A★
昨日のダンボールの中身++①++
じゃ~ん
やっと我が家にもやってきましたよ~^^ようこそ武井くん(・∀・)
朝仕事行く前に撮った写真なので取り合えず箱から出し2枚ほど´∀`


明日天気が良ければDayとも思いましたが、どうやら雨の模様だし・・・( ´Д⊂ヽ
もう少し先になるかな?
それまでの間みなさんの記事参考にさせて頂きますね^^
放置したままだった『コールマンのランタンソフトケース』もこれでやっと出番が^^
でっRさんウチ8人目になりますかね?
貢献出来ました?
12体wまで残り4台・・・
【武井バーナー301Aセット】さて9人目は?
【武井バーナー・五徳】やっぱりあった方が便利かな?
【DAIKENTOPガース白灯油450ml】こんなのもポチっと
ダンボールの中身++②++へ続く
じゃ~ん
やっと我が家にもやってきましたよ~^^ようこそ武井くん(・∀・)
朝仕事行く前に撮った写真なので取り合えず箱から出し2枚ほど´∀`


明日天気が良ければDayとも思いましたが、どうやら雨の模様だし・・・( ´Д⊂ヽ
もう少し先になるかな?
それまでの間みなさんの記事参考にさせて頂きますね^^
放置したままだった『コールマンのランタンソフトケース』もこれでやっと出番が^^
でっRさんウチ8人目になりますかね?
貢献出来ました?
12体wまで残り4台・・・



ダンボールの中身++②++へ続く
2009年11月12日
2009年11月10日
2009年11月08日
★trangia red★
昨日は『牛』にてご一緒させて頂きました皆様お世話様でした~ ・∀・
仕事終わってからだったので数時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
またみなさんご一緒させて下さいね~♪(旦那より)
はっちは残念ながら行けませんでしたが、次回みなさんまたヨロシクで~す(*´∀`*)
『牛』から帰宅したのがAM0:00過ぎ。。。
『おかえり~^^』と振り返ると何やらレトロ感漂う箱が。。。ん?
わっΣ(゚∀゚クッカーセットじゃん!!
う~ん♥何ともこの絵柄がカワイらしい^^ ねえねえコレどうしたの~?
と言いつつ早速開封しちゃってみます♪
まずはじゃ~ん
コンパクト収納時はこんな感じで~^^

セット内容はこんな感じ~^^

落ち着いた感のこのカラーとっても気に入りました♥カワエ~*・ω・*
アルミ製で軽量&テフロン加工なので使い勝手も良さそうですねぇ~
何やら聞いてきた話によるとこちらの商品は
←の十数年前ものレア商品らしく
今はなかなか手に入らない貴重なお品だそうです。
あっそうそう勿論Get先は・・・
セレブ王ことくまさん(。・_・。)ノです~^^
ステキなレア品お譲り下さいましてアリガトォ~(´ー`)人(´∇`).:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*
大切に使わせて頂きますねぇ~^^
えっ?!ダレですか?(;¬_¬)
オク出品なんて!!ありませんよ~(笑ヾ( ´_ゝ`)
仕事終わってからだったので数時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
またみなさんご一緒させて下さいね~♪(旦那より)
はっちは残念ながら行けませんでしたが、次回みなさんまたヨロシクで~す(*´∀`*)
『牛』から帰宅したのがAM0:00過ぎ。。。
『おかえり~^^』と振り返ると何やらレトロ感漂う箱が。。。ん?
わっΣ(゚∀゚クッカーセットじゃん!!
う~ん♥何ともこの絵柄がカワイらしい^^ ねえねえコレどうしたの~?
と言いつつ早速開封しちゃってみます♪
まずはじゃ~ん
セット内容はこんな感じ~^^
落ち着いた感のこのカラーとっても気に入りました♥カワエ~*・ω・*
アルミ製で軽量&テフロン加工なので使い勝手も良さそうですねぇ~
何やら聞いてきた話によるとこちらの商品は

今はなかなか手に入らない貴重なお品だそうです。
あっそうそう勿論Get先は・・・
セレブ王ことくまさん(。・_・。)ノです~^^
ステキなレア品お譲り下さいましてアリガトォ~(´ー`)人(´∇`).:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*
大切に使わせて頂きますねぇ~^^
えっ?!ダレですか?(;¬_¬)
オク出品なんて!!ありませんよ~(笑ヾ( ´_ゝ`)
2009年11月04日
2009年11月03日
★*雪峰祭*番外編★
11/3(火)文化の日
朝からとても寒い。。。天気は良いので『DAYキャン』でも行きたいところではありますが、
残念ながら旦那は仕事でした(´_`。)グスン
奇跡的にGetした『ランステ』デビューはいったい・・・?!
先日SP本社『雪峰祭』へ行ったついでにrideさんが新潟へ行った際にモブログでUPされてる
OUTDOOR STOREへ行ってきました。
まずは本社と同じ三条にある『WEST』SHOPへ
看板下は『クライミングルーム』になってます↓

これからの冬支度用にと店内を物色・・・
ここではっちが気に入った『ラップスカート』を購入
キャンプスタイルで取り入れたいファッションが最近スカートなので^^
カラーデザイン共に他数種類ありましたが
何にでも合わせやすい様にこちらのカラーにしてみました
フリース素材なので暖かいです^^

そして2件目はこちら↓
Outdoor Shop『Parr Mark』へ
こちらは本社から30㌔以上あったかな?ちょいと遠いです^^;

ここでは旦那がこちらをGet♪ 『KAVUシンドギーベスト』


胸元にさりげなく『KAVU』のロゴ入り^^
こちらもBLKなので何にでも合わせやすいカラーですね。
その他には以前からGetしようと言っていたNASA開発の多目的シートも購入~^^
後々の○○○○に合うんじゃない?!という理由からw くまさんと同色♥

とまあこんな感じで予定外な散財をしてしまった訳であります・・・^^;
最後に2009『雪峰祭』にて

ステッカーはスチベル用に。手ぬぐいは旦那が欲しいって言うんで・・・^^;
朝からとても寒い。。。天気は良いので『DAYキャン』でも行きたいところではありますが、
残念ながら旦那は仕事でした(´_`。)グスン
奇跡的にGetした『ランステ』デビューはいったい・・・?!
先日SP本社『雪峰祭』へ行ったついでにrideさんが新潟へ行った際にモブログでUPされてる
OUTDOOR STOREへ行ってきました。
まずは本社と同じ三条にある『WEST』SHOPへ
看板下は『クライミングルーム』になってます↓
これからの冬支度用にと店内を物色・・・
ここではっちが気に入った『ラップスカート』を購入
キャンプスタイルで取り入れたいファッションが最近スカートなので^^
カラーデザイン共に他数種類ありましたが
何にでも合わせやすい様にこちらのカラーにしてみました
フリース素材なので暖かいです^^
そして2件目はこちら↓
Outdoor Shop『Parr Mark』へ
こちらは本社から30㌔以上あったかな?ちょいと遠いです^^;

ここでは旦那がこちらをGet♪ 『KAVUシンドギーベスト』
胸元にさりげなく『KAVU』のロゴ入り^^
こちらもBLKなので何にでも合わせやすいカラーですね。
その他には以前からGetしようと言っていたNASA開発の多目的シートも購入~^^
後々の○○○○に合うんじゃない?!という理由からw くまさんと同色♥
とまあこんな感じで予定外な散財をしてしまった訳であります・・・^^;
最後に2009『雪峰祭』にて
ステッカーはスチベル用に。手ぬぐいは旦那が欲しいって言うんで・・・^^;