ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
はっち
はっち
2人で仲良く・楽しく^^v★

今年もたくさん行けるといいな~♥♥
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月20日

★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ③★

★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ①★ ←はこちら(・∀・)

★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ②★ ←はこちら(・∀・)


☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

★ ★ ★最終章★ ★ ★

えーと次に向かった先は・・・
水深日本一の④『田沢湖一周』です^^


永遠の若さと美貌を願い湖神となったと伝えられる↑こちらが有名な『たつこ像』です☆


お天気が良いとやっぱ気持ちいいねぇ~(´∀`) 
近くで売ってる餌を与えると『ウグイ』というお魚がうじょうじょと寄ってきます^^;
透明度もなかなかでした○  あーキレイだったなぁ~また行きたい・・・
今度行ったらnaoさんファミリーのように1周チャリでゆっくり田沢湖を眺めながら走ろぉ~♪
気持ちよさそ~ヽ(´ー`)ノ .:*:・'

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

この後





↑ワンちゃんに挨拶し(* ̄ー ̄)v  左が『はち』で右が・・・忘れちゃった^^;
ここのお土産屋さんで
『みそたんぽ』『イワナ焼き』『地ビール』を買ってサイトに戻り早めの夕飯にすることに^^







さっそく昨日に続き今日も焼き焼きしながらビールをグビグビッと:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・あーウマ~ 
まさに至福の時間^^
ホンとはダッチで料理とも思いましたが↓お腹いっぱいだし・・・呑んじゃうとメンどーくさいしww



今日はお(・肉・)の他焼きカニも♪ っーか足元空き缶転がってますよ(笑



さっき買った『みそたんぽ』『イワナ焼き』も温め直し~半分っこして食べましたヽ(´ー`) 
どっちも美味しかったぁ~☆



だんだんと日が暮れ始め・・・この時期はまだ少し肌寒いです。。。><



楽しい時間はいつもあっと言う間・・・_| ̄|○
この頃・・・明日の撤収が頭をよぎる・・・よぎる・・・よぎる・・・゜゜(´□`。)°゜。アーヤダナ・・・
夜はランステの中武井くんでヌクヌク温まりまったりと。夜はまだまだ寒いですね・・・

っとこんな感じで
2日目はキャンプ場周辺の観光をメインに満喫した楽しい1日でありました (つд・) ミ☆




☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

いよいよ最終日3日目。
田沢湖に霧が立ち込めていて何とも幻想的な朝。。。
写ってるのは今回唯一いらっしゃったキャンパーさん^^



最終日=撤収。 基本最終日って朝食もとらず撤収だけして帰るパターンが多いw
1日目は雨で濡れたランステもこうして無事乾燥撤収出来ました♪あー良かったヨカッタ(*´▽`*)=3






最後にポールの中も念入りに乾燥させ・・・(ヒマ人)


ソリステも洗って乾燥中・・・(ヒマ人)



:*.;".*・;・^;・:『来たときよりもキレイに』:*.;".*・;・^;・:
撤収完了!!あー終わっちゃった( ´Д⊂ヽ  3日間お世話になりました。。。o(_ _)o



最後・・・
管理棟目の前にあるジャンボうさぎさんにご挨拶。

そっと覗いてみると・・・

な、naoさん・・・(*゚д゚)ウサギこんなにデッかかったのね・・・確かにジャンボだゎ・・・^^;
想像以上の大きさにちょいビビッタ━━━━━(゜д゜;三;゜д゜)ヒィーーー





*******END*******

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆





楽しかったぁ~3日間。。。 
サイトから見下ろすロケーションサイコーでした。。。 
またいつの日か
田沢湖を眺めながらのんびりと。。。 
皆さんも機会があれば是非行って見てください^^ ホンといいところなんで。。。

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆


最後に・・・


 
  『虹』 が・・・


見送ってくれました・・・ヽ(´ー`)ノ   




  

2010年05月19日

★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ②★

★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ①★ ←はこちら(・∀・)

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

キャンプ場を出発しまず向かった先は・・・
ほど近くにある
こちら① 『山のはちみつ屋』 ☆←詳細はクリックしてね(・∀・)
休日にもなるとたくさんのお客さんがいらっしゃる人気SHOPの様デス^^




わぁぁ~『はっち』がいっぱーいー!!笑(*・∀・*) はちみつアイスはおススメです^^
お立ち寄りの際は是非お試しくださいね♪
いろんな種類のはちみつをティスティングもできますよ。


はっちはブルーベリーとレモンのはちみつを購入♪
こちらのロンドンバスは無料休憩所になっています^^

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

そしてお次は・・・
こちら②『乳頭温泉』☆←詳細はクリックしてね(・∀・)
今回は『妙乃湯さん』のお風呂へ~


・・・と言うか乳頭温泉と言えば1番はやっぱり有名な『鶴の湯さん』でしょう・・・
けど行きで看板見逃しちゃってしまってまして・・・( TДT)
今回は『妙乃湯さん』で入浴となった訳であります。。。
一応お風呂はこんな感じ↓・・・誰も居なかったので写真をパチリ( ̄ー ̄)v


ここのお風呂は鉄分の入った茶褐色のお湯でした♪入浴料は高めの¥1000(タオル付き)
奥は混浴露天風呂に繋がってますよぉ~♪



☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆
帰りの道中折角なので③『鶴の湯さん』にも立ち寄り


あーそうそうここ!!TVや雑誌で良く見る風景です。。。
折角なので写真ペタペタ貼っつけていきます━(σ´∀`)σ






あーやっぱ観光記事ばっかだ・・・(( ;゚Д゚)) このままのペースじゃ・・・^^;
幕は?キャンプは?いったいどこ?ヽ(´д`ヽ)(ノ´д`)ノイヤァ~ ・・・・(汗

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

途中『水芭蕉群生地』や・・・(下に降りるのが面倒だったので上から)



『桜並木通り』・・・桜綺麗でした^^今年は開花が遅かったので5月でもこんなに咲いてましたよぉ~^^




☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

この後は・・・
えーっと 少し走ったところにあるスーパーで足りない食材の買出しをして・・・
それから一旦キャンプ場へ戻ります(´∀` )  やっとキャンプ記事?!
・・・と戻ってみると・・・ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
袋をぎゅっと閉めておいたはずのお菓子袋が・・・カ・ラ・スにやられてました_| ̄|○
【持ち逃げされた品】
●行きの岩手で買った南部せんべい●棒チョコ●朝の残ったトースト ・・・・・
( ゚▽゚)=◯)`ν゚) カラスめ!!!
******************************************

ここでやっとキャンプ記事らしく?!・・・幕の登場です・・・(笑
今回デビューした幕は・・・去年ここ←でGetしたこちらでした~↓
(今年こそはリビシェル狙い・・・(ニヤリ))


  
******【* snow peak ランステM】****** 



横から。今回は【ランブリ4】の入り口をランステに少しINさせるような感じで設営してみました。
実際 中のスペースは想像してた以上スゴーく広い!と言うふうには感じませんでした。
が、2人で過ごすにはもちろん充分な広さですけどね^^

設営の仕方によっては色々と見た目や雰囲気が変わったりするので 
確かにrideさん 隊長さんが言っていたように面白みのある幕だと思います( ´∀`)
これからの時期たくさん使ってあげよーと思います^^
案外収納も楽なんですね~(大きいから結構大変なのかと思ってました・・・)
ところでランステMって廃盤商品じゃなかったでしたっけ?⇒ 【* snow peak HP 】


このあとは再びキャンプ場を出てお出掛けです♪
お次はいよいよ目の前に広がる④『田沢湖一周』です・・・が
もう少し長くなりそうなので・・・一旦ここで区切りまーす( ´ ▽ ` )ノ^^^  ではでは~^^

++++++続+++++++

  

2010年05月18日

★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ①★

キャンプ前日・・・
こちらの人気ブロガーさんの素敵なお写真に魅了され・・・
はっち家★初★秋田県キャンプデビューしてきました^^
(本当は福島の『フォレストパークあだたら』を予定していたのに(笑)

場所はもちろん仙北市田沢湖畔に位置する
『田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ』です。
結論から言っちゃいますと総合的にとても素敵なキャンプ場でした♪
naoさんが何度もリピするの判りますねー^^(2日目撮影↓)



日程は2010年5月14日~2泊3日。
久々の2泊キャンプだなぁ~なんて思いながらoo.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚ でGO~♪
しかーしこの日の秋田は生憎の朝から雨模様・・・夕方には止んでくれるんじゃぁ?!
なんて期待も甘かった il||li_| ̄|○ il||li
残念ながらこの通りの・・・


雨・雨・雨( ´Д⊂ヽ
多少日差しが見えるものの止んでくれる様子もなく・・・
今回はずぶ濡れ覚悟のテント設営に決定の様です・・・(ノ_ー。)トホホ 
コテージ・・・とも思いましたがやっぱりテントを張ってキャンプしたかったんで。
オートサイト40番へお世話になります( ´ ▽ ` )



道具をおろし・・・テント設営・・・雨の中2人であーでもないこーでもないで何とか
PM9:00頃にしてやっとこ夕飯。。。
ふぅ~くたびれたぁ・・・ヽ( ;´Д`)ノ
今日はこの雨の中幕設営に一体何時間?(;´Д`)l \ァ l \ァ
風邪ひ・い・ち・ゃ・う 
何もあーた こんな日に幕デビューなんて・・・Σ(´д`*)ブツブツ
遅い夕飯になってしまったけどいつもの焼き焼きだったので簡単で良かった良かった^^;


【今回の(・牛・)(・豚・)(・鶏・)MAX内容】
●最近出番の多い気仙沼ホルモン●いつもの鶏肉屋さんの焼鳥
●楽天でポチッた牛たん●途中のスーパーで買ったカルビ
●常備してある子豚のソーセージ●一応野菜(翌日分含)


岩塩プレートで焼き焼きやっぱりイケますね~♪旨いょぉね♡
ヤバっまた食べたくなってきた・・・(゜ー,゜*)ジュルル

いつの間にか雨も止み明日の天気のチェックをしようとするも
ここau場所によって全然繋がりません・・・
あちこち歩きながら繋がる場所を探し何とか・・・(モブログかなり苦労しましたw(ノД`) )

明日は朝から晴れマーク( ・∀・)つ〃折角秋田に来たんだし観光だね~^^


『翌朝』・・・サイトからは田沢湖を眺めることが出来ます♪


朝食は簡単に●生ハム●ソーセージ●ゴボウサラダ●トースト●コーヒーで
いただきま━━━す( ´∀`) 





朝食後はサイト内の散歩にお出掛け^^


こちら↓↑がコテージ全部で5棟△




この↑写真の付近にはワラビがたくさん群生してました(´・∀・`)


 
↑オートサイトだぁ~れもいませんw 2日目も他に1組のみw 



☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆


一方この頃・・・
JUNは昨夜炎上させてしまったOptimusのメンテに奮闘中でした。
 


しかーし・・・2日目もまた炎上しまくり真っ黒・・・今回出番がなかったのは内緒の話です(爆


おまけに散歩行ってる間に『ニャ~』にヒビいれちゃってるしぃ~(#゚Д゚) ゴリャー!! 
まっ仕方ないけどねぇ~(´・ω・`)ショボーン





そして今回デビューした幕は(ゆうに1時間以上かけて設営した幕とも言うw)
次回『★田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこ②★』にて登場。。。
コイツです↓
 
 





この後キャンプ場をあとに 周辺を見学しにお出掛け行ってきま~す^^♪
次回は観光メインの記事になっちゃうかも?!
ではでは~^^
++++++続+++++++



【入園料】一般・・・400円/小・中学生・・・200円
      オートサイト・・・1泊¥4,000(2日目~¥3,200)
      フリーサイト・・・1泊¥¥2,000(2日目~¥1,600)
★ 『田沢湖オートキャンプ場・縄文の森たざわこHP』 ←詳しくはこちら


  

2010年05月16日

★帰路へ★

3日間お世話になりました(´∀`)
他に1組のキャンパーさんだけのほとんど貸切状態^^
またいつの日か再び…
サイトから眺める景色サイコーでした(・∀・)
さてと
乾燥撤収出来たし〇
安全運転で帰るとしますか…  

Posted by はっち at 12:25モブログ

2010年05月16日

★3日目★

おはようございます。
いよいよ最終日…
今日も清々しい朝です♪
テント乾かしながら少しずつ撤収に取り掛かります(・ω・)あっ携帯の充電が…  

Posted by はっち at 08:29モブログ

2010年05月15日

★最終夜★

楽しい時間はあっという間で…(*´Д`)=з
明日は撤収です。。。(泣

山形楽しそう…行きたかったw  

Posted by はっち at 20:33モブログ

2010年05月15日

★早飯★

そして今日も焼き焼き♪
お外でご飯はやっぱりサイコ~(≧▽≦)今日はお(・肉・)だけじゃないよ^^
  

Posted by はっち at 16:36モブログ

2010年05月15日

★サイトに戻りました★

ぐるっと近場の観光して戻ってきました(´∀`)
今日はのんびりキャンプが出来そう♪
さっそくプシュっといっときますか(笑  

Posted by はっち at 16:10モブログ

2010年05月15日

★快晴★

なんとも気持ちの良いお天気です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あちこち観光巡りは楽しいな~♪
透明度もなかなかですよ^^
お魚もたくさん(*^ー^)ノ  

Posted by はっち at 14:50モブログ

2010年05月15日

★温泉★

本当はこちらの秘湯温泉に入るはずが…
行きに見つけられず近くの旅館の温泉に入っちゃた( ̄○ ̄;)
とは言えとてもいいお湯でした〇
さっぱりしたところでお次は…  

Posted by はっち at 13:03モブログ

2010年05月15日

★2日★

みなさんおはようございます♪
今日のこちらの天気は晴れ(・∀・)σ
気持ちの良い朝です。
JUNは昨日ご機嫌斜めだったoptimusのメンテ中…
なのではっちは1人で朝の散歩に出掛けております^^
今日は観光しにでもお出かけしてみようかな?  

Posted by はっち at 08:44モブログ

2010年05月14日

★夕飯★

今日はなんだかバタバタして全く落ち着きません
(・_・;)
夕飯タイムもあれやこれやで21時すぎ…
まったりキャンプのはずが…(泣
けどやっぱり
ビールに肉は旨し♪  

Posted by はっち at 21:36モブログ

2010年05月14日

★到着★

大分前に到着しましたが電波が思うように入らず
ヾ( ´ー`)
なかなかモブログあげれません
(ノ_・。)
おまけに
この通りの天候であります…(泣
貸切状態w
  

Posted by はっち at 18:21モブログ

2010年05月14日

★出発★

みなさんお久しぶりです☆
これから2泊3日でキャンプへ行ってきます(´∀`)
はっちは有休取得♪ワクワク^^
今回はモブログにて更新予定でありまする(・∀・)
じゃそれでは~☆  

Posted by はっち at 10:20モブログ