ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
はっち
はっち
2人で仲良く・楽しく^^v★

今年もたくさん行けるといいな~♥♥
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月17日

★キャンプ日和★

6月13日(土)~15日(月)
2泊3日久しぶりのキャンプへ行ってきました(ゝ∀・)ゞ"キラキライエイッ

13日は午前中お仕事があったものの、何とか連休がとれたので早速午後から出発~車

行き先はこちらでーす↓テヘッ
★キャンプ日和★

自然吹上高原キャンプ場自然

(え”っ”Σ(゚口゚;マタコチラデスカ?)

(そーです(´∀`)アハハ/\/ \今回も吹上で2泊3日お世話になりますよぉぉぉ~)


出発時は雨が降っていましたが、キャンプ場へついた頃にはすっかりお天気も良くなりぃ
晴れ

★キャンプ日和★

とってもいい眺めですヽ(´▽`)/

受付を済ませ、まずは場所決めに向かいます。
この日は10数組ほど先客の方がいらっしゃいましたニコニコ

今回もどこにしよーかと迷い・・・グルグル車

「ん---------っ」(-公- )悩

・・・。

迷った挙句今回は
受付を入り向かって右側のサイト奥に決定ですびっくり


早速荷物をおろし準備に取り掛かりますドームテント

風もなくお天気も良かったのですんなり設営完了です
★キャンプ日和★



 ここからまずは恒例のσ´∀`*)コチラで
★キャンプ日和★


お疲れ様~★
U ( ^_^)/UU\(^_^ )カンパ~イ♪

━━━ヾ(≧∇≦)━━━!!!!
           旨~ぁ-いっアップ




このまま焼きの準備をします♪
★キャンプ日和★これは岩手木炭なんですが、最近はコレばっかり使ってます。
独特の匂いがないし、火付けが良く火持ちもいいです*・∀・)スバラシイ/
切り口断面もキレイですし、良い木炭は見た目も美し~ぃんです㋧(笑('・c_,・` )プッ
★キャンプ日和★














・゜゚・*:.。..。.:*本日はこちらのお肉とお刺身が酒の肴です゚・*:.。. .。.:*・゜゚・

★キャンプ日和★

とっても美味しく頂けました♪
今日は午後入りだったので、あっと言う間にこんな時間です黄色い星

★キャンプ日和★


ここから引き続きコイツで2次会ですダウン
★キャンプ日和★
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパァーイ♪ グビグビ
なんて言っても嬉し楽しの2泊キャン♪
明日の予定の計画( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )をしたり

あっそうそう
この日の夜空には星:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ がたっくさん≧ω≦

とってもキレイでしたよぉ☆( ´艸`)ウフフっ

こんな感じであっと言う間の1日目でしたランタン
さっ明日2日目は何をしよ~かなぁドキッ
ウトウト(○-v-))ノ【・.。**。.・オヤスミ・.。**。.・】ヽ(-vゞ○)ネムネム

○o。.2日目に続く.。o○



同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
★毎度の吹上高原キ・ャ・ン・プ★
★出発★
★吹上キャンプ③★
★吹上キャンプ②★
★2009年初キャンプ★
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 ★毎度の吹上高原キ・ャ・ン・プ★ (2009-10-14 18:06)
 ★出発★ (2009-10-10 11:54)
 ★吹上キャンプ③★ (2009-06-19 18:06)
 ★吹上キャンプ②★ (2009-06-18 18:04)
 ★2009年初キャンプ★ (2009-05-18 16:12)
この記事へのコメント
こんばんは~♪。

吹上に行かれたんですねぇ~。しかも連泊とは羨ましい限りです。^^

吹上ってやっぱ広すぎるからというか、張る場所を決めるのに少し時間がからないですかぁ~?。
僕の場合、吹上じゃなくてもそうなのですが、いっつも設営場所を決めるのに少し時間がかかるんですよねぇ~。少しでもいい場所に、風の向きを考えて、ついでにプライバシーの保護も少しは考えて...、なんてやってると時間がかかっちゃいます。(汗)

二日目の記事も楽しみにしてま~す・^^
Posted by nao nao  at 2009年06月17日 21:41
naoさん
こんばんわ★
今回もまたまた吹上行ってました~(・ω・)
そーうなんです。場所決めはいっつも迷います^_^;特に吹上はなるべく平らな場所を探すのに大変だったりします…( ´ー`)
場所によっては雨降ったりした時に大変な思いしますからねぇ…
また宜しくで~す(*^ー^)ノ
Posted by はっち at 2009年06月18日 00:21
こんばんは~。

吹上ですか~。
昨年のSPW東北の遠征懐かしいなぁ~。

今年も遠征予定だったんですが、娘の幼稚園行事と重なってしまい、行けません。

東北には安くて広くて温泉つきの素敵なキャンプ場が多数あって羨ましい限りです。
Posted by マイコーマイコー at 2009年06月18日 00:33
おはようございます^^

やっぱ吹き上げ広くていいですね~

空が大きく感じますよ~^^

そして・・・利休♪ うーんたまらん
Posted by simojisimoji at 2009年06月18日 08:34
マイコーさん
おっはよーうございます(^_^)/♪
去年のSPWマイコーさん参加されたんです㋧★
はっちはお仕事があって昨年は参加できませんでした( ´Д⊂ヽ
なので今年は参加出来たらいいなぁ~と。

吹上高原も温泉があるキャンプ場♪
何度行っても素敵なキャンプ場です.。o○
Posted by はっちはっち at 2009年06月18日 09:46
simojiさん
おはよぉ~ございます( ´∀`)
3日間天気に恵まれてサイコ-でした★

吹上は広大ですから突然キャンプ
の予定になっても余裕で行けるのでイイ所(o・∀・)oです!

( ´-`) .。oO利久また食べたいなぁxxx
Posted by はっちはっち at 2009年06月18日 10:00
こんにちは~。

皆さん書いてますが、何よりひろ~いってのが吹上のいいトコですよね~。

受付入って右側の奥辺りは比較的たいらですしね、あの辺はいつ行っても数組設営されてますよね。
私は受付のすぐ後ろの真ん中に白樺がある辺りなんかも好きですね、SPWは毎年そのゾーンで開催されてますしね。

しかし、肉に刺身・・・、美味そうっすね~、お昼時に見るんじゃなかった・・・(笑)
Posted by rideride at 2009年06月18日 11:56
rideさん
こんにちわぁ~★

そーなんです(´A`)
㌿トーはその白樺のとこ狙ってたんです。
が。今回ポールがたって入れなくなってたんです。・゚・(ノД`)・゚・。グスン

でもちゃんとSPW参加出来ることを想定し(笑)下見はしましたょぉ(・∀・)
Posted by はっちはっち at 2009年06月18日 14:07
おー。 これは広大なキャンプ場ですねぇ~♪

オニコウベのキャンプ場は、20年程前にバイク仲間と数十人で行ったことが有ります。
こんなに広かったっけかなぁ~

その時、ドンチャン騒ぎした挙句。
一緒に行ったバイク屋のオヤジが、何を血迷ったのか、キャプトンマフラーのSRに火を入れて・・・
大大大大大大大大顰蹙でした・・・(T_T)
Posted by にもかずにもかず at 2009年06月18日 14:26
にもかずさん
こんちわっ♪
へぇ~にもかずさん吹上に来たことあるんですかぁ~( ・∀・)ノ
ブログに収めてる写真はほんの一部の広さなのでも~っと広大です★
(´‘c_,‘` )プッ。バイク屋のオヤジさん今となってはそれも思い出ですね。
Posted by はっちはっち at 2009年06月18日 17:56
こんにちは^-^

広~いキャンプ場です(*^_^*)ネ!
お隣のキャンパさんまで距離があり
ゆっくりできそうですねー

関東にはなかなかない感じでして
羨ましいです・ヽ( ´∀`)ノ

ぜひぜひ行ってみたいですね~
SPWの会場なんですよね^^
Posted by hidepu at 2009年06月22日 15:52
hidepuさん
こんばんは~☆
吹上はホント広くていいとこですょ(*^-^)
でも他にキャンプされてる方が少ない日に当たっちゃうとかなり淋しいですが(-.-;)
Posted by はっち at 2009年06月23日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
★キャンプ日和★
    コメント(12)